著者
武次優 小谷一孔
出版者
情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告 : コンピュータビジョンとイメージメディア
巻号頁・発行日
vol.2004, no.26, pp.111-118, 2004-03

これまで考古学や歴史学の分野では、出土した遺物等の文化財が持つ形状特徴に対し型式学的分類手法による系統的な分類が為されており、この分類結果は実測データや写真、拓本などによって記録されている。本稿では中世日本の遺跡から出土する古銭に注目し、この分類手法において、古銭分類に必要な古銭表面の特徴部位の決定とこの抽出手法を検討し、これまでに蓄積されてきた拓本から抽出した辞書パターンと古銭表面の撮影画像から抽出した入力パターンによる識別・分類実験を行う。 : In the field of archeology and history, excavated remains and cultural assets are classed systematically by classification technique of typology. The classification result is recorded with a figure of measurement and a photograph, a rubbed copy. At first, about an old coin excavated from Japanese remains of the Middle Ages, this study makes clear the classification technique and a classification characteristic. By this thing, we examine extraction technique of the partial characteristic of a shape that is necessary for an old coin classification. Using input patterns of old coin images and dictionary patterns of rubbed copy images, we class them.